【キューピー3分クッキング】高野豆腐のしっとり揚げ煮のレシピ・大原千鶴
高野豆腐は水に浮かすように浸し、芯までやわらかくなるまで10分ほどおいてもどします。 スポンジを洗う要領で水の中でやさしく握って洗います。 3回ほど水をかえて洗い、水気をしっかりと絞って4等分に切ります。 いんげんは斜め2㎝幅に切り、にんじんは細切りにします。 フライパンに油を1㎝深さに入れて180℃に熱し、(1)の高野豆腐を入れます。 途中で1回返し、表面がカサッとするまで1分ほど揚げます。 揚げもの用の網にとり、菜箸で押して油をよくきります。 鍋に煮汁の材料のだし汁 1+1/2カップ・砂糖、みりん、淡口しょうゆ 各大さじ1・塩 二つまみを入れて煮立て、(3)の高野豆腐を入れ、ふたを少しずらしてのせて弱めの中火で10分ほど煮ます。 火を止め、そのまま粗熱をとります。高野豆腐はとり出して器に盛ります。 (4)の煮汁に、(2)を加えて2分ほど煮て(4)の高野豆腐に添え、残った煮汁適量をかけます。 POINT 高野豆腐は10分ほど水に浸し、芯までやわらかくなるまで、しっかりともどしましょう 高野豆腐を揚げると油をたくさん吸うので、網にとったら菜箸で押して、油をよくきるのがポイント 高野豆腐を一度揚げてから煮ることで味がしっかりと入り、しっとりとした食感に仕上がります 高野豆腐のしっとり揚げ煮
Tags: 大原千鶴,キューピー3分クッキング,大原千鶴,レシピ